2015年6月30日火曜日

変え候補

 再調整後の山中越え。十分に効くようになって安堵して、安堵してたら帰りは雨で。明日の午前が強雨の予報なので、ここは我慢して帰りだけ電車。これで明日の帰りも降ったらどうしよう。

 交換をし続けている自転車のパーツ。あとどれだけ元のパーツが残っているか、確認してみる。そして交換の必要があるか考えてみる。

・ステムとその周辺

 長さ的には、少し短いものが欲しいと思う。あとは色。ハンドルバーが黒いので、ステムが銀色なのをあわせて黒色にしたい。とは言え極端に変な配色でもないので、重要度は低い。

・フロントフォーク

 重い。鉄製なので仕方ないけど重い。換えたいものの、あんまり選択肢がないのが難点。カーボンにすれば一気に軽くなるものの、お値段も中々なのが悩みどころ。同時に色々変える必要があるので、それも含めるとますます悩みどころ。

 ・・・あれ、これだけ?残ってるの。フレームもそうではあるけれど、そこまで変えたら完全に別物。本気でフォークの交換も考えるべきかと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月29日月曜日

試走の一日

 快晴。気分よく出発しようとしたら、グローブのマジックテープ部分が剥がれる。確認したら縫製部分が破れたようで、べろんとした状態での山中越え。接着剤と縫い直しで修繕はしたものの、次はどんなトラブルが起こるか気が気でならない月曜日。

 さて、ブレーキ変えてはつの走行。平地での制動力は一応確認済みとは言え、何より気になるのは下り坂。山中越えには10%超えの下りもあるんで、あんまり効かないのは心許ない。まずは家近くの坂で確認。ここだって7%ほどで標識のあるぐらいなんだけど、距離も短いのでどうにかならなくもない。はず。普段はブレーキ使わなくても行けるけれども、今日はあえての減速コーナリング。そしたら、前は十分に効き過ぎるぐらい。後ろもそれなりだけれども、レバーの引きに少し余裕がありすぎる。思い切り握ってもまだケーブルに遊びがある感じで、前に比べると効きもいまいち。それでも以前よりは効くようになっているので、安心して山中越えを通過。ひと安心しつつ、帰宅後に再調整。かなりケーブルを切り詰めて、本当にい若干ながら軽量化出来たかなと思いつつ今日はおしまい。ブレーキ自体の重量変化は知らない。

2015年6月28日日曜日

換えの一日

 早朝にパトカーのサイレンで目が覚める。最終的に3台ぐらい集結してたし、一体何があったんだ。ともあれおかげで眠たくて、昼寝の過ぎる一日。涼しさが仇になった。と言うことにしておく。

 今日はついにブレーキを交換。Escape初期のテクトロから、シマノのDeoreLXへ。ブレーキレバーと同じと言う理由で選んだものの、中々手間取る。

原因はブレーキアームの長さ。右がこれまでの、左が変えたの。いろいろ検索するとクロスバイクに付いているのはショートアームと言うタイプのものが多いらしく、普通のサイズだと制動力がありすぎるとかなんとか。ともかくにも、長さが変わったらケーブルの必要な長さも変わるわけで、短くする方向なのでケーブル自体の交換は必要ないものの調整に時間がかかる。一応普通に使える程度に調整はできたものの、なんか違和感はあるので当面調整し続けるんだろうな。念のため、ケーブルも予備を買っておくべきかと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月27日土曜日

いつもの道

 予定通りにHDDを追加して、買ったディスクにはケーブル類が付いていなかったけど部屋を漁ったら無事見つかって、なんでもあるなこの部屋と我ながら思う土曜日。無事認識もしてくれたので、主だったデータ類をコピーして過ごす一日。おわんない。

 ともあれ出かけもして、いつも通りの哲学の道。

  近付いてきたのはアカマユ。

ちょっとアンニュイ。

でもなく。

いつもの顔。

 明日は篭もろうかと思ったものの、案外天気もいいようで決めかねつつ今日はおしまい。

2015年6月26日金曜日

無いから足す

 雨。それだけの一日。

 いつの間にやらHDDがいっぱいになっていたので、空きベイもあることだし買ってくる。写真、特にRAWファイルが数年ぶんあればそりゃ一杯にもなる。後々の再使用率を考えると、jpgだけ残してもいいような気もするし、そうすれば圧倒的に容量を削れるのは言うまでもないのだけど。ともあれ今回は3TBを購入。これまでのが1TBだったので、これでしばらくは保つか。むしろPC本体が先に寿命を迎える気がしなくもないまま今日はおしまい。交換は明日にでもやろう。

2015年6月25日木曜日

連想の湖岸

 やや向かい風で涼しくもあり、走り辛くもあり。内ももが少しつりかけているものの、多少の疲れは心地よく。とは言えあからさまに遅れた行きのタイムに、週の後半を自覚する木曜日。なにか気になる異音がしたものの、ペダルと思いきやサドル周りのようだったのでひと安心。週末は全体的にクリーニングしよう。

 そろそろ出雲不足になってきたようで。帰り道、たまにはと琵琶湖沿いの湖岸道路を走ってみたら、時折横に見える琵琶湖の風景から宍道湖を思い出す。とは言え思い出したのはまだ松江市の風景なので、厳密には島根を思い出したと言うべきか。ただ、これからの季節特有の水辺の臭いで現実に引き戻される。これはこれで、先日行った天橋立の海辺を思い出すのだけど。

思い出した宍道湖。ともあれ夏は、ベタに琵琶湖一周でもいいかもなぁと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月24日水曜日

行き詰まる

 一気に蒸し暑くなってきた。夏バテしそうだと思いつつ、反面ようやく食欲も戻りつつ。やっぱり暑さが増してくると、夏の旅はないわと思いはじめる水曜日。また次第に、行きたい気持ちも湧いてくるんだろうけど。

 それでも相変わらずに、夏に行く涼しいところを考える。ただ、割と行き慣れた花背峠が市内で行ける舗装道の最高点だったりして、そこの涼しさ以上の場所は近場にないのかもとも思う。それならと、とにかく行ったことのない峠へ。と思ったものの、市内の峠はほぼ網羅したもよう。残るのは、舗装されているかどうかわからない道ばかり。行って爽快感が得られるか怪しいので、どうしたもんか決まらず今日はおしまい。

2015年6月23日火曜日

試作

 腰痛の原因を探るべく、今日はサドルを微調整してから出発。そしたら締め付けが甘かったらしく、走っていくうちずれていく。最終的にどうにもならない形で固定されて、立ちこぎで行く山中越え。普段は疲労しない上り道で、早々にだるさを感じる火曜日。帰りは若干降られる。

  予定通りにまんじゅうの天ぷらを作る。

なるほどこう言う見た目になるのね。おやつにしたけど、当たり前というか揚げたてのほうが美味しかった。手間ではあるけど、今後定期的に食べたくなりそうな気がしつつ今日はおしまい。もうちょっと衣つけたい。

2015年6月22日月曜日

別の道

 天気も体調も良い方で、久方ぶりの山中越え。今週は毎日行けそうだと思いつつ、いきなり腰が痛くなったのに閉口しつつ。真夏に向けて、体力づくりだけはしておきたい月曜日。

 一応大台ケ原に焦点は定めたものの、輪行を駆使したら日帰りもできそうでちょっと拍子抜け。加えて、見頃的にも秋に行ったほうがいいんじゃないかと言う気がしてきた。そんな訳で他に候補を考えてみようと思ったけれど、国内の峠は大体秋が見頃な気がしなくもない。

 ともあれ考えてみて、候補に挙がったのは福井県大野市。以前18きっぷで行ったことはあるものの、大雪でろくに散策できなかったエリアでもある。ひとまず1泊2日を基準として、帰りを輪行で。とりあえず全距離を調べると450km。ちょっと厳しいか。行きも帰りも、適度に輪行したほうがいいかもしれん。そこまでして、暑い盛りに行く必要があるかと言えば難しいところだけど、こっちも候補に考えとこう。

 本で読んだ、まんじゅうの天ぷらが食べたくなってきたのでまんじゅうを買ってくる。多少固くなったほうがいいかなと、明日に作るかと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月21日日曜日

夕方の七色

 夜中の大雨で目が覚めて、その後寝たり起きたりの一日。よく休んだ。ということにしておく日曜日。虹が出た。



180度全部見られたけど、カメラに収められなくて残念に思いつつ今日はおしまい。

2015年6月20日土曜日

寝姿

 普通に食べられるようになってきたものの、食欲自体はいまだ戻らず。食べなかったおかげでずいぶんお腹がスリムに見えるものの、単に食べてないからだと言い聞かせつつ。走るのにも支障はないものの、まだ少し体の重たい土曜日。

 猫見。寝てた。


  ぐんにゃりしつつ、時どき動きつつ。

  その右側でも寝る。尻尾がだらり。

起きたけどまた寝る。

 おしまい。

2015年6月19日金曜日

助けた亀に連れられて

 体調も変わらずの金曜日。雨も降って、これもこれでぐったり。

 そんなんでネタ切れなので、久々に峰山行の写真を引っ張りだす。2日目、丹後半島の海岸沿い。ここらへんは浦島伝説の舞台でもあって、浦島太郎を祀ると思しき嶋児神社を発見。

神社自体は小さなお社。

ただ、浦島太郎の石像がえも言われない味を出していた。

何を思う。

  神馬像も頭身が低め。作風と言うには特徴的すぎる気がしつつ今日はおしまい。

2015年6月18日木曜日

行き先探し

 腰痛に何度か目覚めつつ、もしかして風邪じゃなくて食中毒なんじゃないかと思いつつある木曜日。微妙に加熱の甘かったソーセージが心当たりにありつつ、でもソーセージだからなぁとも思いつつ。いずれにしても、背中の痛みが引かないことにはどうにもならず。6月半ばと言うのに、腹巻きの欠かせない一日。雨の予報だからと地下鉄使ったのに、まるで降らなくてがっかり&ぐったり。

 夏旅をまだ考えられる程度の気温ということで、地図を適当に眺める。で、候補に挙がったのが大台ケ原。奈良県の南、三重との県境にあたる場所で、そこそこの標高。関西では割と高所になる。加えて、その高い位置まで道路が整備されているということで、自転車でも走りやすそうではある。あと気になるのは京都からの距離。調べてみると、およそ150km。行くだけなら行けなくもないものの、着くのが夜中と言うのは考えもの。ルートを楽しむことを考えると、手前で1泊するか、輪行も検討したい。奈良以南は走ったことのない道なので、1日目はゆっくり行って、2日目に本番&輪行で帰宅ぐらいが妥当かしら。
 念のために最寄り駅と所要時間を調べたら、2時間程度で山頂まで50kmの所に行けることが判明。これならいっそ、行き帰り両方輪行にして日帰りで行けなくもない。道中野宿できそうなところがいまいち見つからないし、そもそも夏だから虫とか多そうだから、野宿も避けるべきかなと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月17日水曜日

日記

 やっぱり風邪のようで、消化器系に直撃しているらしい。まるで食欲がわかない一日。ゼリー飲料だけで終わる水曜日。帰りに雨に降られて、体力の低下を心配しつつ今日はおしまい。昨夜早寝したらしすぎて深夜に起きたので、今夜は普通に寝よう。

2015年6月16日火曜日

状況

 雨マークが消えたので山中越え。タイムは計測し忘れた。その上、下りはそこそこの渋滞で、普段より時間のかかる行き道。ブレーキシューの残りも気にしつつ、次に換えるときはブレーキそのものを交換しようと思う。そしたら自転車、原型はほぼフレームだけになるなと思う火曜日。本音を言えば、フロントフォークも軽くしたい。

  腰。二日目にして痛くなる。痛くなったけど、同時に体全体がどうにもだるくて、むしろこれ風邪なんじゃないかと思う。体温も微妙に高いし食欲もないし、風邪だこれ。早く寝ようと決めて今日はおしまい。

2015年6月15日月曜日

腰の形

 暑いなと外に出てみると、案外まだまだ涼しくて。いつまでも部屋にいられなくなってきたなと思いつつ。走ればすぐに体温も上がるので、冷却用のボトルも用意する。急いだつもりが、いつも通りの所要時間の月曜日。眠気もいつも通り。

 タイムは変わんなかったけど、今日はやや気合を入れての山中越え。激坂を登る時いつも起こる、腰痛をどうにかしようと体幹を意識。背筋が弱いのかもなぁ。ともあれ、長距離を走る際にも一部が痛くなるのは避けておきたいもの。鍛える意味でも、しばらくは腰回りを意識して走ってみようと決意する。とは言えどんな姿勢がいいかも分かんないので、今日はいつもより中腰気味での走行。おかげで微妙に腰が痛い。

 とりあえず今週は色々試そうと思いつつ、明日は雨が降りそうなのでお預けかなと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月14日日曜日

寝姿

 いつも通りの日曜日。休んだような、休んでいないような。

 そんな訳での、昨日に撮った猫写真。

  ヨリは木陰で一人たたずむ。

いつもの場所には、男衆を中心にだらりと。

ぐんにゃり。

アカマユも熟睡。まるで起きやしない。

 明日は暑くなるようだけど、同時に山中越えもできそうだなと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月13日土曜日

気になるチューブ

 あじさいでも撮りたいなと思いつつ、気付けば何にも撮っていない一日。結局ただただ走っただけだ。

 道中、水分補給のために立ち寄ったスーパーにて。九州フェアをやっていて、その中から一品購入。

  これまでに見たことのない、チューブ入り豆乳。中国地方を旅行するごとに見つけている、チューブ入り豆腐の派生系だろうか。今回は珈琲豆乳を買ったけど、同様に豆乳のチューブ入りもあり。思えば長崎も行ったことのない地域、いつか買い物旅行に行きたいなと思いつつ今日はおしまい。でも長崎って自転車大変そうだな・・・。

2015年6月12日金曜日

握り探し

 今日も寝不足、今夜こそ。と決意だけしておく金曜日。もうすでに眠い。

 左手首、と言うか親指の付け根がちょっと痛い。以前にもあった、グローブのパッドが圧迫すると言う本末転倒な状況だろうな。いずれパッドが圧縮されれば緩和されるだろうけど、しばらくは気を配るべきか。
 で、自分が使っているフラットバーとロードが使うドロップハンドル、形状によってパッドを当てる位置も多少変わるんじゃないかとふと思う。今回痛くなった部分も、パッドとパッドのない部分の境目だったし、もう少しパッドが大きかったら痛みもなかったかもしれない。
 そんなこんなでちょっと検索してみたら、一応フラットバー用グローブなんてものもあったようだ。過去形。最早ブランド自体が消滅していて、在庫を残すのみらしい。しかも指先まで覆う涼しい時期用で、仮に手に入れてもこれから使うのはちょっときつい。やっぱり需要がないのかなと思いつつ今日はおしまい。クロスバイク用と言うならともかく、MTB特化と考えたらありそうなもんだけど。

2015年6月11日木曜日

てなぐさみ

 また夜更かし気味で終始寝不足。今日こそ早寝しようと思う木曜日。頭も回らない。

 何か作りたいということで、そろそろの買い物に使いそうなクーラーバッグを地味に縫う。以前何か作るときに余ったアルミシートを適当に布で挟み込んで、フロントバッグに入るサイズにする。完成。

  まぁ、見た目はただの袋。とりあえずフロントバッグに放り込んでおいて、いずれアイスなどを買った時に活用しよう。

 そんぐらいで今日はおしまい。

2015年6月10日水曜日

トレーニングのつもり

 就寝前の本読みが思ったより長引いて、やや寝不足の水曜日。それでも久々の山中越えは気持ちいいもんで、若干いつもより早めの到達。ここしばらくの雨中の走行でブレーキシューも減ったようで、新たな音鳴りと握り幅の変化を確認しつつ。そろそろタイヤの前後も交換しておこう。

 ペダルの回転数を上げてみようと、いつもより軽い比率で回し続ける練習をはじめる。体が慣れているせいか、重たいのを回すほうが性には合っているのだけれど。疲労度の面から軽めで回したほうがいいらしい。ともあれ走り慣れようと、先週辺りから一番真ん中のギア比で走り続けてみる。一番軽いのは軽すぎて無理。同時に、あまりハンドルに体重をかけない、より足の方に力を込められるポジションも探しつつ。結果、サドルが若干高くなって、多少は足に力が込められるようになった気がする。とは言え回転の塩梅がいまいちつかめなくて、ある程度速度が出るとつい休んでしまう。速度を出そうとするのではなく、回し続けるのを意識するかなと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月9日火曜日

新調

 朝まで雨が残っていたので、今日も今日とて山科まで。徐々に気温も上がりつつあり、じんわりと暑さを感じつつ。とは言えまだまだ耐えられない程でもないので、そう考えればまだまだ大丈夫と思う火曜日。帰りは夕焼け、明日は暑くなりそうだ。


 先週末、いつの間にやらグローブを片方落とす。昨年9月に買って、およそ9ヶ月。もうちょっと使っていたかったなとも思うが仕方ないので新たに注文、昨日に届いて今日初使用。以前のと比べて新品だからか、衝撃軽減のパッドが厚くて心強い。あとは手のひらの部分がメッシュ地で、真夏にもやや涼しげに思える。難点は一番大きいXLのはずなのに、やや窮屈なところ。使っているうち多少伸びるだろうし、最初はこれくらいでいいかしら。今度は1年ぐらい使いたいと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月8日月曜日

思い馳せる

 予想雨量も少なくなったので、濡れてもいいやと自転車で山科まで。予定通りに降られて濡れて、想定内とはいえややぐったり。今週は雨の予報も多いし、あんまり走れなさそうなのを残念に思う月曜日。

 最近、出雲をネタにしていないとふと気付く。旅のルートが既に決まっているとか、日常的に小泉八雲の島根関係の作品を読んでいるとか、あんまり島根不足に陥っていないからかもしれない。あとは今年は近畿のツーリングマップルを購入したことで、近場の旅に興味が行っているからかもしれない。ともあれそろそろ何かないものかしらと思いつつ。なんだかんだで、微妙に遠い場所だなと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月7日日曜日

寝子集い

 ちょっと眠いなと横になったら、いつの間にやら夕方になっていたよくあるパターン。昨日は出かけて昼寝もしなかったし、そのぶん眠かったんだろうなと言うことにしておく。

 昨日の猫見、キネ以外。

  だいぶ涼しかったせいか、6月にしては詰まってた。

起きた。

  アカマユは外。落ち着きなくうろうろ。

 明日は帰りに雨。濡れるの厭わず自転車にしようか迷いつつ今日はおしまい。

2015年6月6日土曜日

久々の膝

 走りたいから走る。いつもの土曜日。若干ポジション調整もしつつ、もう少しサドルを下げようかなと思いつつ。調子良く走っていたら帰りが向かい風できついったらない。

 いつもの猫見。あじさいも目当てに哲学の道へ行ったけど、そちらはもう少し先。

  最近は少し離れたところで一人寝していたキネ。今日は涼しいせいか、すぐに近付いてきた。乗っかってきた。

  舌を出しがち。

うとうとしたところでお腹を撫でさせてもらう。

うたた寝。

 この後若干雨。なのに動かないもんで、心残りながら下ろしてさようなら。今日はおしまい。その後すぐに快晴になるとは。

2015年6月5日金曜日

目力

 帰りが雨の予報だけど、金曜日だからまぁいいや。そんな気分で山科まで自転車。思ったよりも早くに降り出して、いっそ帰る頃には止んでくれるかなと願いつつ。結果は相変わらずに降り続け、そんなもんよねと思う金曜日。

 我ながら驚いたけど、いまだ車の運転に必要な視力を裸眼で維持してた。前回の更新から5年経過していて、多少は老化もあろうかと思っていただけにひと安心。とは言え、まわりを見ても案外同年代で裸眼で運転できる人もいたりするので、そんなに珍しい訳でもないか。なんとなく気になって年代別の視力平均がないかと検索してみたけど、特に統計もないらしくて分からないまま今日はおしまい。昨日は晴れている割に、花粉症の症状も出なかったのが幸いだった。

2015年6月4日木曜日

空の点線

 今日は休み。と言うことで免許の更新をして、そのまま南へ。梅雨入り翌日に梅雨の中休みと言うのもどうかと思うけど、それくらいの晴天で過ごしやすく走りやすく。だいぶ走った気もするけれど、更新に使った時間を考えたらそうでもなかった木曜日。

 走行中に、飛行機雲に気付いて立ち止まる。撮る。

点線。

  更に線。

  いい天気でした。

 明日は帰りが雨の予報で、また山科までかなと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月3日水曜日

続荷場所

 朝まで雨で、帰りまでには止む予報。山中越えは諦めつつ、山科までやや濡れながら走って行く。そのうちに止みだして、選択は間違っていなかったと思いつつ。カーブの先にバナナの皮が落ちていて、これに乗ったら本当に滑るのだろうかと思う水曜日。近畿は梅雨入りしたそうです。

 自転車の、バッグの追加場所。まだあった。

  フロントバッグの背部。理想としては、垂直に落ちて欲しいフロントバッグ。実際にはやや斜めになっていて、斜めになっている部分に何らかのバッグを挟めないかと思う。市販品の中には、そのスペースを埋めるためにかポケットが付いていたりするものもあったりして、真似してみるのもいいかなと思う。

 ただ、ステムにも他のバッグを付けていることもあって、上から開けるには不向き。横から開閉できるような構造にするのがいいかと思いつつ、次はそこに何を入れるかと思いつつ今日はおしまい。そもそも写真のバッグは旅用じゃないので、本格的に考えるならこの前作った大型のほうだ。

2015年6月2日火曜日

荷場所

 比較的涼しい一夜だったので、それなりに寝やすく心地よく。そのぶん日中との気温差にやられつつも、まだましだと思いつつ。帰り道、北白川疎水で蛍が出はじめていて、そろそろ一度、哲学の道も見ておこうかなと思う火曜日。

 積載可能場所を考える。

  こうしてみると、ありそうでない。

1.ダウンチューブ下

  現在、形状保持も兼ねてサドルバッグに入れているツールボックス。サドルバッグは他のものを入れたいし、以前入れていたドリンクホルダーはこれからの季節ボトルの量を増やしたいので空けておきたい。置き場の候補として、ダウンチューブ下面にボトルを取り付ける案。もともと穴があるなら即決だけど、そういう訳でもないのでベルクロなどで台座を新設する必要がある。それなり製品はあるんだけど、見た目が微妙なのが欠点といえば欠点。

 2.トップチューブ

   比較的、製品展開もされているトップチューブバッグ。興味はある一方、すでにステム回りにバッグを付けているのでごちゃごちゃしすぎる気がしなくもない。容量的にもやや少なめ、あんまりメリットはないか。

3.サドルバッグ上部

伸長時、上の部分にもう一つバッグを付ける案。じっさい、作るにあたって参考にした製品でもそんなオプションがあった。自重に耐えられるかが課題。

 それなり付けられそうだと思いつつ、同時に見栄えも気にしたいなと思いつつ今日はおしまい。

2015年6月1日月曜日

付ける場所

 朝のうちは涼しく、昼にはどんどん暑く。じんわりと汗ばみはじめて、帰りも暑さが残る。6月の始まりだけど、特に何があると言うわけでもなく。いつもの山中越えで、休みの間に交通事故があったらしいけど小さい痕跡はいつもあるのであんまり気にならない月曜日。

 自転車への積載量を増やすための考察。現状サドルバッグとフロントバッグの2ヶ所で全てをまかなっている。輪行を踏まえた装備でもあるので、妨げになるキャリアは付けられず、そこに付けるパニアバッグも付けられない。結果超長距離の旅に出られる積載量は確保できていないものの、そこまでの長期の旅はしないので気にはならない。とは言え積載量は増やしておいて損する要素でもない。と言うことで考えてみる。

△軽いこと
 軽ければ軽いに越したことはない。ただ、好きな素材でよく使う帆布はそんなに軽い素材でもないし、極端な重量でもない限り気にする程でもない。

△取り外しやすさ
 普段使いならつけっぱなしでもいいのだkれど、必要に応じて付け外しするなら装着しやすさも重要。それが原因で、使わなくなったカバンも多々ある。

○輪行の際にかさばらない
 輪行時に重要な要素。 中に入れた荷物は他に移すにしても、付けたまま輪行できれば全体のかさは増えない。そういう意味では、フレームを内蔵して形状を保持するような方式は避けたいところ。

 案外、重要なものは少なかった。むしろ避ける要素が多い気もする。あとは付けられそうな場所と製品を探してみよう。最終的には自分で作るんだろうなと思いつつ今日はおしまい。