2016年4月30日土曜日

買い物と寄り道

 唐突にオリエンタルカレーが食べたくなって探し回るも、どうにも見つからず残念な土曜日。京都だと、極稀に売ってる店があるぐらいだからなぁ。残念。

 帰り道に再び上御霊神社へ。藤の確認をしに行ったのだけど、そちらはまだ先。





明日はひとまず篭もろうかなと思いつつ今日はおしまい。

2016年4月29日金曜日

紫紅の花

 やけに冷え込む。明日は最低気温がいっそう冷えるようで、当初予定通りに旅に出てたらどうなっていたことか。天気も晴れのはずが小雨交じりだわ、パンツ裂けるわ、割と散々な金曜日。

 そんな本日は、鳥羽の水環境保全センターで公開されている、藤の花を見に行く。



  桜と同様、ちょっと開花が早かったのか少し散りはじめの感もあり。昨日今日と風も強かったので、それも一因か。

  帰りには若宮神社に立ち寄って、八重の散りぶりを堪能する。


これで桜もおしまいか。また来年。

2016年4月28日木曜日

森の中

 雨。地下鉄。それはさて置き久々に着た服が、胴回りに問題ないものの太ももがかなりぴったり。太ったのか筋肉がついたのか、判断付かずに微妙な気分の木曜日。

 家の近くで、鹿を見た。


雌鹿かと思ったけど、拡大してみたら伸びかけの角が。雄のようだと思いつつ今日はおしまい。連休中に福井の藤を見に行こうと思ったけど、いざ調べてみたら開花時期は5月中旬。早すぎるか・・・?

2016年4月27日水曜日

気になる生地

 午後から雨なので山科まで。ほぼ1週間ぶりということで、この辺りは久々なような、そうでないような。少し遅くに寝たのでやや眠いものの、席に座れず眠りも出来ず。ぼんやりしがちな水曜日。帰りはどうにか、雨の合間に帰れた。

 適当に手芸店で生地を眺めていたら、キルト地で裏面がフリースになっている生地を見つける。試しに手を入れたらけっこう暖かくて、旅の寝具の素材に使えないかなと購入。してみたけど、広げてみたらちょっと小さい140×50cm。体にかけると上下にも左右にもちょっと足りない。かと言って、もう一枚買ってつなげるにしても、そのままつなげただけでは上下左右どちらかが足りなくなる。どうにか適度なサイズにして、キルトっぽくできないものかしら。保温性は悪くないので、インナーシーツも不要にできそうな気がしつつ今日はおしまい。

2016年4月26日火曜日

ちょっといじる

 暑い日。明日は夜には雨のようで、走れるのも今日までかと思っておく火曜日。あんまり火曜日な気はしない。

 昨年末に、帰省の車中で使おうと買ったイヤホン、KOSSのTHE PLUG。低音がとにかく過剰なやつで、それが久々に聞きたくて、久々に買って使ってた(割とコードが細くて、油断するとすぐ断線する。これが3個目)。で、低音欲しい気分もいい加減に落ち着いてきたので、ちょっと改造する。元々このイヤホン、イヤチップ部分の交換が数年前に流行っていて、今回もそれをやる。とは言え往時流行ったギボシ改造もなんなので、見ばえ重視の金属パーツにする、が今回のコンセプト。

  そんな訳でホームセンターにて買ってきたのは電線接続用のリングスリーブと、棚を増設するときに使うケルダボ。組み合わせとしてはよく分かりません。

その中で、使うのはこれだけ。

 こう合わせる。これだけ。一応固定すべく、瞬着を流し込んではいるけどそれだけ。

で、最後は市販のカナルタイプイヤーチップをはめ込んで終了。

  金属光沢がほんのりと高級感を出しているような、ないような。見ばえで言えば、もうちょっと根っこのリングが大きくても良かったか。でも、同時に重量も増すだろうから判断としては難しいところ。ちなみに音はといえば、一番の売りであった低音が落ち着いて比較的聴きやすくなった。イヤチップの大きさを変えれば低音の量も調整できるので、自由度はましたかなと思いつつ今日はおしまい。

2016年4月25日月曜日

合間の味

 ちょっとお腹が出てきた気がするので、食事を改めようと夕食の量を減らす。代わりに朝食をしっかり食べることにする。トータルでは変わらないけど、なんとなく体にいい気がするだけで十分な月曜日。まぁ、何日続くことやら。

 花見の間、道中の食事はパン屋ないしスーパーだった訳で。少し離れたところでの買い物は、それなり新しいものも見つかって。そんな収穫。

  愛媛は八幡浜、そこが魚肉ソーセージ発祥の地だそうで。スーパーの食品を扱った本で存在は知っていて、発見したのでつい購入。愛媛のスーパーもいつか行ってみたい。

故郷の味ということもあるものの、「ふりかけの起点」と言うややよく分からないフレーズに惹かれて購入。その後商品ページを探してみたら、そう言う名前のシリーズだそうで。それなら理解。

  岡山の製品。割とそれだけで購入、それぐらい岡山の製品は見る機会が少ない。

地元の食品会社である珉珉。でも見るのは餃子ばかりで、それも1種類のみ。どこで買ったかうろおぼえながら、南のほうではじめて見つけた焼売。その後、近場ではやっぱり見ない。

 そんな感じで今日はおしまい。

2016年4月24日日曜日

この頃の花 2日目

 晴れ。と言うことで日曜日には珍しく、出かけてあちこち撮り回る。


  若宮神社の八重桜。

散りはじめ。

昨日も行った、千本ゑんま堂。晴れたので舞台に映り込む桜が撮れるかなと思って行ったものの、残念ながら狂言の準備で畳が入った。仕方ない。

  桜の名所平野神社では小手毬と、

ジャーマンアイリスが見ごろ。

大きな種類はまだつぼみだったので、見頃はGWかなと思いつつ今日はおしまい。今週は、あんまり走れなさそうだ。

2016年4月23日土曜日

この頃の花

 ぶらり巡って、遅咲きの桜の終わりとその他の花を見て回る。

  上御霊神社。境内の周囲にカキツバタ・・・と思いきや、イチハツという似た種類の花だとか。

いい感じに浮かび上がったのが撮れた。

  本満寺。先日のニュースで取り上げられたせいか、例年と比べて人は多め。そして中庭にも入れた。

八重桜は散りはじめ。かたまりで落ちていくのが迫力。

  六孫王神社は桜も藤も終わりごろ。一方でツツジが見頃を迎えはじめる。

  最後は千本ゑんま堂。こちらはまだ少し見頃が残りそう。


明日は晴れ、出かけようかと思いつつ今日はおしまい。

2016年4月22日金曜日

作った

 昨日に続いて、特に何もない一日。やけに眠たい。

 花見の間に立ち寄ったアウトドア用品店。そこで見かけた、アルコールストーブ。ペットボトルタイプの缶を使ったもので、以前使った2缶使うものと違って1本で完成するタイプ。これは作ったことないなぁと言うことで作る。作ったものの、使った缶のサイズと湯沸かしに使う450mlサイズのマグカップ、この直径差が非常に微妙。ちょっとずれたら上手く設置できなさそうだと言うことで放置していたのだけど、昨日にコンビニで、程よいサイズの日本酒を見つける。

https://ssl.nihonsakari.co.jp/products/p/260
  日本盛のボトル缶です。ウコン系の飲料よりも太くて、ジュースのボトル缶よりも細い。そんなサイズで、450mlのマグカップと相性がよさそうだ。と言うことで、呑む。作る。


  行程自体は慣れたものですぐ完成。切って穴開けてひっくり返して突っ込むだけですしね。ともあれ、燃焼実験。動画撮ったけど途中で電池がなくなったのでなし。従来のバーナーと同量のアルコールを注いで、いちおう沸騰にまでもちこめた。今回からマグカップにフタも付いたので、有利な条件ではあるけれど。これまでのとくらべて、有利な点不利な点、ありそうでない気もして作った意味あるのかしらとも思いつつ。製作欲求を満たせたので良しとして今日はおしまい。

2016年4月21日木曜日

応用失敗

 帰りの頃には雨の予報と言うことで、輪行の準備もしつつ山科まで。予報通りに降りだすものの、どうにか走って帰れなくもない雨量。と思ったものの、それなり濡れた木曜日。明日は普通に走れるか。

 実質的に寝袋のサイズを半分ほどにできるキルト。試しに手元の寝袋を半分にカットしてみようかなと思うものの、結構な長さを縫う必要があるのと、残った半分が勿体無いのとで、手をつけかねていた。ふと、子供用の封筒型寝袋をベースにしたら、加工の手間も省けるんじゃないかと思いつく。思いついたけど、考えてみたら身長ぶんが短くなっているのが子供用なわけで、自分が使ったら丈が短いんじゃないかとも思う。で、試しに検索してみたら、子供用とはいえ160cmぐらいのもあって、頭を除いたサイズと思えば自分でも使えるんじゃないかしら。ただ、思ったよりも軽くならなくて、サイズも小さくならなくて。やっぱり本物のキルトにしたほうがいいかなと思いつつ今日はおしまい。それか、1から全部作るか・・・。

2016年4月20日水曜日

何か

 今日は全然、自転車を見ない日。昨日が多すぎたとも思いつつ、自分のペースでゆっくり走る。あとは何もない水曜日。

 また何か作りたいなと思ったものの、必要な物は全部作ったんで何を作るか思いつかない。強いて作るなら、よりマルチポジションバーに対応したフロントバッグかしら。以前作ったのは布を再利用したので、微妙にサイズが小ぶりだったりする。もう少し、大きくしても大丈夫という確信もある。直近で旅するなら来週以降のGWな訳で、今から作って間に合うかしら。あとは余ってる生地がどれだけあるか、そっちを確認しないと作るものも作れないよなと思いつつ今日はおしまい。やっぱり花が散ると書くことが減る。

2016年4月19日火曜日

配分再考

 やけに行き道、山中越えを走る自転車の多い朝。おそらくチームと思しき一団で、そんな日もあるかと思いつつ。最近CMでも見かける、市内を走るイベントかしら。比叡山ドライブウェイを走るイベントも以前あったと思うけど、今年は開催しないみたいだし。いずれにしても、ずいぶんゆっくりしたペースで、とは言え追い抜くには難しいスピードで、追走して時間をロスする火曜日。

 その、山中越え。割とペース配分が難しい。京都側から行く場合、最初の方に傾斜のきついところがある。瞬間的に 30%ぐらいになるところがあって、そこで一気に速度を奪われる。同時にカーブもきつくて、相乗効果がかなり大きい。で、その後に平地になったかに思う道があるのだけど、あくまでそこまでに比べて平坦に見えるだけ。結局そこでも10%ぐらいあって、いまいち速度が出ずに必要以上に気張って体力を使ってしまう。毎日のように走っているのに、どうにも慣れない。
 ということを意識して、今日はとにかく無理をしないように走ってみたらそこそこ楽に行けた気がする。気がしたけど、その後は前述のとおり集団にぶつかってペースを上げられず。そのぶん、体力は残せたかなと思いつつ今日はおしまい。そもそも、平日の2日目に疲れが出てちゃ困る話ではある。

2016年4月18日月曜日

道程の書

 いつも通り、としか言いようのない月曜日。気温も風向きも、走りやすいのはありがたい。

 定期的に買い換える地図が3種類。京都市の詳細な地図、島根県の道路地図、ツーリングマップル(近畿・中国四国の2種)。さすがに毎年、全部買いかえるわけではなくて、2,3年に一度のペースと言ったところ。と言うことで、今回は島根県の地図としてライトマップルを購入。前回買ったのは2010年。2,3年どころじゃなかった。中身を確認してみると、それなり変わっている所も多い。特に変わったのが、出雲市北部を通る国道431号線。昨年に走った時は唐突に大きな道が広がって、戸惑ったエリアでありました。それにしても、この道の存在のおかげでますます出雲大社につながる交通網が整備された。おそらく最近は遷宮の影響に寄る集客効果も落ち着いてきたと思うけど、繁忙期には大社周辺の混雑具合はどうなることやらと思いつつ今日はおしまい。ライトマップルは便利な半面大きさがネックなんだよなぁと思っていたら、半分のサイズになったミニがあることを帰宅後知る。旅用に買うべきか否か・・・。

2016年4月17日日曜日

毎度のモデル

 雨と風の強い日。篭った一日。ある種いつも通り。

 そんな訳で、昨日の猫写真。久々な気もしつつ、何だかんだで桜の時期も毎週行っていた。

  いつも通りに、出ていたのはアカマユ。


ごろりごろり。

油断し切る。

 そろそろ気温も上がってきてて、何を着て走ろうかと思いつつ今日はおしまい。

2016年4月16日土曜日

八重巡り

 晴天。と言うことで、あちこちの遅咲きを見に出かける。

  若宮神社。

千本閻魔堂。

  雨宝院・・・は散りはじめ。

  梅小路公園。

  六孫王神社。再び。

  哲学の道。

本満寺。

 満開まであと一息というところもあるので、来週までは楽しめそう。八重は散りぶりも壮観なので、そこまで含めてもう少し楽しめそうだ。おしまい。

2016年4月15日金曜日

久々の旅思い

 昨日に比べれば涼しげ、でも走っていくうちすぐ暑くなる金曜日。桜の少ない反動で、すっかり書くことがない。

 相変わらずに、いちおうは考えている旅の寝具。ビビィに関しては、本当に必要なのかしらとも思うようになってきた。そもそも何で欲しくなったかと言えば、軽量な寝床という点に惹かれたのだけど、本来はこの中に寝袋を入れて使うわけで。たとえ自作しても、単体じゃあんまり防寒性は望めないんじゃないかと思い至る。シェルターとしても寝袋としても使うなら、ファイントラックのポリゴンシールドのほうが現実味がある気がしなくもない。

 そもそも、自転車旅用と言うことで、登山ほど軽量さは求めていないはずなのに、なんでここまで軽さを求めているんだろう。と、不意に思ってしまったのだけど、旅を振り返るに日ごとスーパーで買ったものが増えていき、荷物としての容積は増える一方。その意味では、重さよりスペースの削減を重視したほうがいいんだろうか。

 となると、荷物の配置とか使うバッグの種類とか、そっちを考えたほうがいい気がしてきたので今日はおしまい。

2016年4月14日木曜日

遅めのはじめ

 今日はお休み。と言うことで出かけたらやけに暑い。加えて向かい風気味で、中々に走りにくい木曜日。

 本日は六孫王神社の遅咲きを確認に。



  満開まではあと少し、土曜日あたりにもう一度か。

同じく境内では藤の花も咲きはじめ。こちらもあちこち、そろそろ確認していこう。おしまい。